国産けやきを使用した、高品質な臼
昔はどこの家庭でも、お正月になると家族みんなで餅つきをしていました。
しかし、最近では餅つきをする家庭の方が珍しくなってきました。
家庭ではあまり行わなくなった餅つきですが、祭事や地域の行事などでは、まだまだ行われています。
そんな餅つきですが、餅つきの主役と言ったら臼と杵です。
今回は、餅つきで使用する「臼」の販売をする、東京の「藤田道具」を紹介したいと思います。
「藤田道具」は、様々な種類の調理道具を販売するお店です。
こちらのお店が販売する臼は、国産のけやきを、専門の職人が一つ一つ丁寧に彫り上げて造ったものですので、高級感と長持ち度合いが違います。
祭事の時などは、その様な質の良いものを使う方が、祭事の雰囲気も良くなるのではないでしょうか。