専門職人が1個ずつ手作りをする臼

藤田道具では、希望する大きさの臼を作ってもらうことができます。

大量生産をするのではなく、専門職人が1個ずつ丁寧に手作りをするので、大きさだけでなく材質も指定することができます。

基本的には、重くて安定性があり、耐久性も高い天然けやきが使われていますが、それ以外にも石やプラスチックなども指定できるのです。

大きさも、上部の外寸が60センチ以上で高さが50センチ以上という大きなものから、1升分の餅米をつくことができる高さ20センチ程度の小ぶりなものまで、数十種類のものから選択できます。

さらに、餅つきの際に臼の下に敷いたり、臼を保管したりする時に便利に使えるわらざも、一緒に販売されています。

もちろん杵も販売されているので、初めて餅つきをする人でも、必要な道具をひととおりそろえることができるのです。